スプロケカバーをカットします。
形はいつものローソン車タイプです。

・

・
ジグソーで切ったあと、端面を滑らかに仕上げ、バフがけもします。
合わせて小キズの修正のため、
全体的に軽くバフがけしてからヘアライン仕上げとします。

・
分解点検したレリーズは特に異常なし。ボールも11個で欠品無し。

・
純正ロングフェンダーをカットしたものです。
長さも決定し、端面を仕上げました。


・
カットした切り口は、
カットした感を出さないようにできるだけツルツルに磨いておきます。


・
エンジンハンガーは、最もシンプルな形で製作。

・
装飾は一切排除します。

・
スプロケカバーの取り付け用ネジ山も1ヶ所舐めていました。
ドリルで揉んでヘリサート処理します。



ここまでで、工数は約120時間です。
未入荷のモリワキスイングアーム以外は、今週中に完成予定。
その後、エンジン慣らし運転とチェック走行、キャブセッティングと続きます。
コメント