アンメーター用の2Aヒューズが入荷したので取り付けます。

・
付いていなかったレリーズスプリングも入荷したので取り付けます。

・
レリーズレバーの遊びも調整します。

・
お持ち込みいただいたノーマルグリップが長すぎたので、
定番のこちらのグリップに変更します。
カウルがあるので内側には寄せられず、少しバーエンドに被る状態に。

・
合わせて左側も同じだけ外側にグリップをずらします。
この後ハンドルスイッチも同様に少し外側へ。

・
予定のメニューが終わったところで試運転します。
ガレージ周辺の一般道でチェックしたら、
そのまま高速道で全開域までキャブセッティングの確認です。

・
今回取り付けたクラスフォーさんのスリムシートはこんな感じです。

・
Z1Rとしてはやや足付きが良くなります。

・
これで完成です。
各部の信頼性も上がり、一段と操縦し易くなりました。

・
その反面、フロントブレーキはノーマルなので、
タッチは改善しましたが効きは十分とは言えません。
今後のグレードアップもご相談ください。
