ヨーイングの原因、まだはっきりとはつかめていませんが、
現状で一番怪しいのはタイヤです。

・
こちらはリヤタイヤですが、センターが平らに摩耗してきています。
画像では少し解りにくいですが、手で触るとはっきり角ができています。
タイヤを新品にしてから、
高速道路主体のツーリングを6000キロほどしているそうです。

・
フロントも僅かですがセンターが平らになっています。

タイヤを新品に交換して様子を見ていただくことに。
チェック走行で気づいたのですが、リヤブレーキがあまり効きません。
どうやらレバー比が小さいようです。

・
軸芯に近い取り付け穴にピロボールを移動すればよいのですが、
マスターのピストンに対してロッドがタイトなのでここまでしか届きません。

・
ロッドの先端を更に細く加工して遊びを持たせます。

・
取り付け点を中心寄りにして、これで効きが3割増しくらいになるでしょう。

新品タイヤの効果を確認していただいたら、
次回は50ミリオフセットのZ1R2ステムに交換予定です。