ドナーとなるMk2ミッションのネジが少し引っ掛かるので、
ダイスを通して修正しておきます。

・
手でスムーズにまわせればOK。

・
インプットシャフトも分解点検して、ベアリング交換します。

・
こちらのドグは、摩耗も少なく全て良好です。

・
プッシュロッドが通るベアリングレースのOリングも忘れずに交換。

・
クランクケースのネジ穴は、掃除のために全てタップを通しておきます。


・
ネジ山が無くなっていたスターターモーターの取り付け部は、
ヘリサートを入れて修正します。

・
オイルパンにはマイナスドライバーでこじって盛りあがった痕が付いたままで、
上下面は密着していませんでした。

・
凸部はオイルストーンで修正して、必ず平面を出しておきます。

・
さて、準備ができたので腰下の組み立てです。

・
再びエンジンが載りました。

コメント