右側のフォークです。
何度かシール交換されているようで、
口元にはこじったキズがいくつも付いています。

致命傷はないので、キズはペーパーで慣らしておきます。
フォークボトムのボルト穴です。
ガスケットの座面に異物を挟んだ圧痕が2か所あったので、
オイル漏れ防止に液体ガスケットも塗っておきます。

・
オーバーホールが終了しました。
多数のキズ修正個所があるので、純正にこだわらなければ、
次回はリプレイスの新品交換をご検討ください。

・
フォークオイルの設定はマニュアル通りです。

・
ステムベアリングの件です。
ロアーのベアリングアウターレースは、
いくら叩いても隙間が無くならないので外してみることにしました。
テーパーローラーベアリングのアウターレースは引っ掛かりがないので
そのままでは打ち抜けません。
ボルトを溶接してから打ち抜きます。

・
特に異物もなく、
以前に付いたキズはきちんと修正してから組んであったようです。

・
新しいベアリングレースを圧入しました。
今度は全周密着するまで圧入できています。


・
ついでにアッパー側も交換します。


・
ベアリングメーカーがちがうので、ベアリングはセットで交換します。

・
ダストシールは径が合わない純正を使わず、
ピッタリサイズの1000J系タンクキャップパッキンを使います。

・
純正品を広げて組むより、フリクションが少ないのでいいです。

・
これでステムはガタ無くスムーズになりました。

コメント