ヘッドカバー内を点検します。

・
エキゾーストのカムホルダーは、既にボルト3本がM8に拡大されていました。


・
バルブクリアランスを点検します。
規定値外のところが数か所ありましたので要調整です。

・
カムホルダーネジの締め付けトルクも確認します。
こちらも数か所、ネジが上がってきてしまったので要修理です。

・
赤いマークを付けたところがトルクのかからないところです。

・
カムを外します。カムメタルはだいぶ消耗しているようです。

・
ネジ山修理の前に、ガスケットを剥がして面出ししておきます。

・
マスキングテープで養生します。
穴を開けたところがネジがダメなところです。

・
ほとんどがヘリサート入りなのにトルクがかけられませんでした。
既に入っていたヘリサートを取り出します。

・
ここだけはヘリサート未処理だったので、M6のヘリサート加工をします。

・
ヘリサートが抜けてきたところは、下穴の状態もかなり悪くなっています。
今回は最善の策としてM8ネジに拡大することにしました。

・
エキゾースト側は8本全部M8になります。
ダウエルピンの部分はピンが入らなくなるので、
ネジ切りするときにズレないように1本ずつボルトで止めながら進めていきます。

・
都合、9ヶ所がM8ボルトになりました。
