白煙の原因と思われたガイドとヘッドの隙間の有無を
内燃機屋さんで詳細に検査していただいた結果は、漏れは無いという結論でした。
検査内容は、リフターホールにレッドチェックを入れ、
高温にして一晩置くというものです。
・
現像液を塗ったポート側には、漏えいの痕はありませんでした。
・
当初、車両購入時にされていたオーバーホールの時に交換されていた
ステムシールには、問題は無いと考えていましたが、
実際には劣化していて白煙の原因になったと推測できます。
・
付いていたシリンダーのOリングを観察すると、
かなり熱変形していて、折り曲げると表面にクラックが入るほど硬化していました。
エンジンの高温環境が長かったことがうかがわれます。
こちらは1年前の弊社での分解組立時に組み込んでいた純正部品です。
その際、今回までのステムシールは継続使用でした。
・
新たなステムシールは耐熱性の高いバイトン製を使用します。
・
挿入時にエキスパンダーリングがずれたり脱落したりし易いので、
歯科用の小さい鏡で横からリングの位置を確認しておきます。
・
バルブは継続使用です。カーボンを落として組み込みます。
・
ヘッドが組みあがりました。
・
車両側の下準備をします。
・
ヘッドガスケットを剥がす際に異物がオイルラインに入らないよう、
4隅のシリンダースタッドの隙間にウエスを挟んでから作業します。
・
シリンダーデッキ面の洗浄・修正が終わりました。
・
純正のヘッドガスケットとOリング5点をセットします。
・
ヘッドを組み付けます。