走行中にスピードメーターからギュルギュルと音がするようになったので交換します。

・
ヤフオクで入手した別のメーターからスピードだけ移植します。

・
オイルクーラーの取り出しはノーマルを改造します。
一旦切断してAN8のアダプターを溶接します。
クランクケースと平行に低くレイアウトすることで、
CRキャブのメインジェット交換が車載のままで容易になります。

・
オイルクーラーのコアは今まで使っていたものを使用します。
サイド出しのホースとブラケットのセットはヤフオクに出品中です。

・
コアは耳をカットして、当時物のように側面に穴を開けます。

・
ブラケットはワークス車タイプのフレーム直付けタイプです。

・
取り付け位置もワークス車と同じ位置です。

・
取り付け角度は垂直です。

・
ハンドルストッパーはS1と同じフレーム直付けのバータイプにします。
ステムとオイルクーラーコアが干渉しない長さを見極めてフレームに溶接します。

・
S1タイプの鋳造エキセントリックの試作品も装着してみました。
キャブセッティングの時に、走行テストも行います。

・
カワサキ純正のエキセントリックからボルトオンで交換できます。

・
右側は、S1同様エキセントリックにネジが切ってあるので、
ナットの飛び出しがありません。

コメント