モチュール300Vをまめに替え、長年使っていたエンジンです。
オイルパンのスラッジは、少ない方ですね。

洗浄を終えると、クランクケースはまるで新品のよう。

クラッチハブは段付き摩耗が多いので新品交換することに。予備を持っていました。

Z1000R1は本来スプロケがボルト止めですが、一度伊豆で脱落させたことがあるので、
Z1000R2用のアウトプットシャフトに交換し、ナット止めできるようにしてあります。

完成後、慣らしを終えてパワーチェックします。
結果は最大出力118PSでした。
20年以上前に元の仕様を制作した当時は120PSだったので、
ボアダウンしてこの性能なら合格点ではないでしょうか。
中央道で試運転したときは、前より元気になったような気がしました。
コメント