ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 W.T様 SP2取り付け

塗装が終わったマフラーを取り付けます。イメージ 1

サイレンサーには定番のロゴステッカーを貼ります。イメージ 2

弊社のバックステップキットを使っていただいていますが、
ラバーの角の摩耗が進んでいるので、ステップペグだけ新品交換します。
使用しているのはカワサキ純正部品で、Z2などのタンデムステップです。
今でも新品購入できます。部品番号 92076-027 税抜き910円です。
イメージ 3

続いて点火系をSP-2のPAMSバージョンに交換します。イメージ 4

現状はノーマル点火系でした。ガバナのスプリングは1本折れています。
ちょうど替え時でしたね。
イメージ 5

SP-2のタイミングローターを取り付けます。
エンジン側のツバがオイルシールに当たらないよう、
出っ張っているオイルシールは面より少し沈めておきます。
イメージ 6

よくオイルシールと干渉している車両を見るので、取付時はご注意を。イメージ 7

ピックアップ周りが付きました。
イメージ 8

専用のプラグコードセットも取り付けるので、
長さを決めてプラグキャップを取り付けます。
イメージ 9

コイル回りが付きました。
イメージ 10

次に、メーターASSYがぐらつくので点検します。イメージ 11

ダンパーラバーは欠品無く付いていました。イメージ 12

ぐらつきの原因は小径の平ワッシャーでした。
右が付いていたワッシャーで、小径のためラバーに食い込んでしまっています。
本来はラバーと同径位のワッシャーを使います。ラバーは新品交換。
イメージ 13

これでラバーのヘタリも少なくメーターをソフトに保持してくれます。イメージ 14

SP-2とETCの配線加工も全て完了しました。イメージ 15

試運転に行ってきます。
イメージ 16

ガレージ周辺で低速走行のチェックをしたら、
高速道でメインジェットの確認をします。イメージ 17

これで今回の作業は終了です。次回はスイングアーム辺りでしょうか。(^^)イメージ 18


マフラーはBLファクトリー製機械曲げKRタイプです。イメージ 19

集合部以降はフレームに沿うように数ヶ所改造しました。イメージ 20

バッフルはミディアムです。
スイングアーム変更時にショックは少し外側にオフセットするので、
ショックとのクリアランスはもう少し詰まる予定です。
イメージ 21

タイトルとURLをコピーしました