新品パッドの慣らしを兼ねてチェック走行します。
ローターは段付き摩耗が多いので、
ブレーキを引きずりながら走って当たりが付くのを早めておきます。

・
ウインカーステーはFXショートタイプに変更します。

・
フロントショート化終了。ウインカー本体は純正品を継続使用です。

・
リヤもショート化終了。ダンパーラバー類も新品です。

・
フロントフェンダーが少し前下がりなのに気づきました。

・
修正終了。ちょっとしたことですが身だしなみは大事です。

・
続いて、キャブの隔壁を製作します。
アルミ板から基本形を切り出し、ブローバイホース穴を現車に合わせて開けます。

・
曲げRを大きめに取りたいのでプレスで折り曲げます。

・
表面はキズが目立ちにくいヘアライン仕上げにします。

・
フレームに接する部分には緩衝材を貼っておきます。

・
取り付けはタイラップです。


・
これで今回の作業は終了です。

