ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 W.H様 ヘッド移植

ドナーのヘッドはこちらのFX1デモ車から調達します。
イメージ 1
エンジンは、去年11月のTOTに出走したまま継続使用していました。
イメージ 2
エキゾースト側カムホルダーのトルクが弱いので調べてみると、
ヘリサート処理しているにも関わらずネジ山が上がってきてしまいました。
イメージ 3
エキゾースト側ネジは全数ともトルクの立ち上がりが鈍いので、
より深い位置に再度ヘリサート処理をすることにします。
画像は、規定トルクより締めてヘリサートを引き抜いたところです。
インテーク側の方は全て異常なし。
イメージ 4
下穴を更に深く開けます。
イメージ 5
2回目の下穴彫りなので、外側のネジ穴は下に貫通してしまいます。
イメージ 6
ヘリサート用のタップを立てます。
イメージ 7
貫通した様子です。
イメージ 8
ヘリサートを挿入後、長いボルトに替えてトルクをかけて確認しておきます。
イメージ 9
貫通部分には、オイル漏れ防止のためシールをしなければなりません。
短く切ったシリコンチューブを利用してシールとします。
イメージ 10
ノックピンの下には短いチューブを
ノックピンの無い方には中で遊ばないように長いチューブを入れます。
イメージ 11
締め込む時には少し抵抗がある感じです。
イメージ 12
ボルト穴の隙間をピッタリ埋める感じになります。
イメージ 13
奥に仕込んだヘリサートの直ぐ上に、
シール用のシリコンチューブがセットされました。
イメージ 14
インナーシムなので、ヘッド単体のうちにバルブクリアランスを調整しておきます。
イメージ 15
シリンダー側にヘッドガスケットなどを準備します。
イメージ 16
ヘッドを乗せたらバルブタイミングを調整します。
初めに上死点を正確に拾います。
イメージ 17
続いてバルブタイミングを調整します。
イメージ 18
補器類を取り付けます。
一晩置いて、明日は始動と漏れチェックです。
イメージ 19
タイトルとURLをコピーしました