程度のいいクラッチハブが入手できたので組み込みます。
その他に、強化スプリングとベアリング式プッシャーも。
右側半分が組み込みに使う方です。



・
右側の強化スプリングはAREA製で、素線径が太くなっています。

・
プレート類は、傷んだフリクションプレート1枚を新品にし、残りは継続使用です。

・
クラッチハブは規定トルクの13kg・mで締め付けます。

・
ボールを入れて、ベアリングタイプのプッシャーをセットします。

・
カバーと強化スプリングを取り付けます。


・
イージークラッチが付いているので、
純正互換の社外品プッシュロッドは少し短縮加工します。

・
切断したら端面を仕上げておきます。

はたして、これで異音が無くなるでしょうか。楽しみです。