右端のスイングアームについての進捗です。
チェーンライン5ミリオフセットのワイド仕様で、
且つ、スプロケ周りとのクリアランス確保が難しい仕様です。

・
補強のU字パイプは、その構成からあまり大きく湾曲させられないので、
チェーンとのクリアランスは最小限の設定になります。
なので、この時点で一旦確認します。

・
530の標準的なチェーンを置いてあります。
テープより若干広いのを考慮しても、
補強パイプとのクリアランスは確保できそうです。

・
スプロケの歯先や、スプロケナットとのクリアランスも確保できました。

・
歯先に近い部分、ナットの軌跡円に近い部分のメインパイプを潰してあります。
銀色の背の低いナットがこれから使うナットです。
ナットから飛び出したボルトはカットします。

・
10ミリワイド化したので、チェーン引きとのクリアランスも大丈夫です。

・
トルクロッド受けの位置を検討します。
サポート側が8ミリなので8ミリのロッドエンドとします。

・
車体と平行にするためには、
トルクロッドの受けは、少しオフセットしたブラケットにする必要がありますね。

コメント