ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 K.Hi様 サイドスタンド修正加工

こちらもサイドスタンドでの傾きが大きいので修正します。イメージ 1

特に異常はありませんが、経年の変形と、車高アップによる傾きのようです。イメージ 2

目標の傾きまで起こすと、
既存のサイドスタンドがいかに足りていないかわかります。イメージ 3

スタンドを外します。
イメージ 4

S字部分で斜めに切断し3分割します。イメージ 5

真っすぐに並び替えて仮止めします。イメージ 6

車体に当てがって、角度と長さを確認します。イメージ 7

形が決まったら本溶接します。
イメージ 8

溶接後、研磨したらもう一度仮組して確認します。イメージ 9

かかと用の突起を取り付けるので、取り付け位置を検討します。イメージ 10

突起を溶接して、塗装したら完成です。イメージ 11

取り付けるとこんな感じです。
イメージ 12

傾きは、使いやすい一般的なこの位。イメージ 13

跳ね上げるとフレームにフィットします。イメージ 14

上から見るとこんな感じ。
イメージ 15

バンク角も問題ありません。
イメージ 16

続いてマフラーの修正とオイル交換です。
イメージ 17

フィルターボルトはマフラーと干渉していたので、だいぶ削れています。イメージ 18

マフラーを外す際、2番のフランジとフレームがかなり干渉するので、
マークした部分に逃げを作ります。
イメージ 19

斜めに少し削って、このくらいで大丈夫です。
Mk2はダウンチューブが2重になっていて太いので、クリアランスは厳しいですね。
イメージ 20

アルミサイレンサーは、
リベットが緩んでグラグラするのでリベットを全て打ち直します。イメージ 21

フィルターカバーとドレンボルトはフラットタイプに交換します。イメージ 22

6角穴は痛めやすいので、締め付けはトルクレンチで規定値がお勧めです。イメージ 23

マフラー取り付けの前にエキゾーストポートを点検。
1番は少しオイル下がりしています。
イメージ 24

マフラーを取り付けます。
フラットカバーにすれば、今後はマフラーも自由に選べるでしょう。イメージ 25

サイレンサーもグラつき無く、しっかり付きました。イメージ 26
イメージ 27

タイトルとURLをコピーしました