ねじれを確認しながら少しづつ溶接していきます。

・
メインのパイプを溶接したら、ここでタイヤの逃げ加工をします。

・
ジグを使ってスイングアーム本体の内側をつぶします。

・
最大で約10ミリつぶします。
これで内幅165ミリ強となり、α13Zの150/70が入るようになります。

・
つぶし終わったところ。


・
α13Zの150/70を履いたホイールをあてがってみます。


・
チェーン引きを前の方にした状態でクリアランスを確認します。

・
逃げ加工が済んだら、残りのパーツを溶接していきます。
トラス中間の短い補強、下側トルクロッド受け、幅広サス受けです。

・
サス受けは幅30ミリにしてあるので、片側10ミリオフセットまで対応します。

・
加工が終了したので、劣化しているピボットベアリングを交換します。

・
使用するのはPAMSさんの強化ベアリングキットです。

・
片側2個づつ計4個のベアリングをひとつづつ圧入していきます。
