プラグキャップをワークス車と同じシリコンのオレンジの物に交換します。

・
既存のテイラー製コードはそのままに、
NGKのキャップを外して新しく90°ターミナルをカシメます。

・
ターミナルをカシメたらキャップに差し込みます。

・
交換終了。

・
メガホンサイレンサーのバッフルは、グラスウールを増量します。

・
ギュウギュウに巻くとこもった重低音が強くなります。
グラスウールが中で振動して消耗することも軽減できます。

・
バッフルはBLファクトリーさんのミディアムです。

・
サイレンサーにはワークス車と同じくKERKERのステッカーを貼ります。

・
マフラーの角度はこんな感じ。
あとはリヤローターの取り付けですが、しばし入荷待ちです。

