テールカウルとシートのチリを合わせます。
ノーマルではどの個体も15~20ミリほど隙間が空くのが常なので、
スペーサーなどでテールカウルを持ち上げてシート側に密着させます。
下の画像は、前側は既に15ミリほど上げてあり、
後ろ側マウントの高さを検討しているところです。
ダンパーの高さ分ほど上げる必要がありそうです。

・
テールランプブラケット30ミリアップ用のブラケットを作成しました。

・
テールランプASSYを取り付けるとこんな感じです。

・
フレームエンドがやや下がっているので、
ブラケット穴位置を少しずらしてテールランプが水平になるようにしています。

・
前側アップ用のスペーサーはこんな感じです。
ほぼ真上にテールカウルを移動します。

・
テールカウルを取り付けるとこんな感じです。

・
S1タイプに張り替えたシートは、ラバーダンパーをリフレッシュしてあります。

・
シートを乗せるとこんな感じです。
テールカウル上面は水平ぐらいが基本です。

