リヤスプロケの巻き込み防止版を取り付けます。
スイングアームのトラス補強にブラケットを溶接します。


・
ブラケットに三角プレートを付けて完成です。

・
スピードセンサーのトリガーをアウトプットシャフトに取り付けます。

・
磁石とホールセンサーを使ったシステムで純正スピードメーターを駆動します。


・
リヤブレーキはこんな感じ。ブレーキホースは新たに作りました。

・
フロントのブレーキホースは短いものに交換しました。

・
0キロまで戻らなっかスピードメーターは、別の中古品と交換します。

・
動作は問題ありませんが、アッパーケースに少し凹みがあります。

・
足回りが完成したところで試運転してみます。


明日はシリンダーとピストン交換の予定です。