リヤ周りをシートと一体化したので、
ウインカーとテールランプの配線はひとつのカプラーに統合します。

・
6極のカプラーひとつで分離できるようにし、
その後ろはサブハーネスを作って末端と接続するようにします。

・
塗装したテールランプブラケットなどを組み込んでいきます。

・
リヤ周りはこのように全て一体化します。
荷物を積むスペースは無しです。



・
遠目に見て、全体のバランスを確認しておきます。
高いタンク位置と、マフラーの角度&長さがポイントです。

・
リヤのインナーローターもできてきたので、
ローターを仮組みしてみます。

・
アウターローターのスリット加工はこれからです。

・
後は、リヤハブのスペーサーと、キャリパーサポートが付けば完成です。
もうしばらくお待ちください。m(_ _)m

コメント