チェーンラインを5ミリオフセットさせるためのスペーサーです。
カップリングとハブの間に挿入します。

・
スペーサーをカップリング側にはめるとこんな感じです。
ハブ中央のカラーも5ミリ延長してあります。

・
スペーサーを組み付けた状態です。
スプロケットやダンパー周辺は変更ありません。

・
リヤローターにスリットを入れます。
鉄板をガイドにして、カッティング用のサンダーでカットします。

・
中央側は貫通しない溝で、外周側は完全に切断します。



・
キャリパーサポートは、ジュラルミンの厚板から切り出したシンプルなものです。
エキセントリックでのチェーン張り調整をし易いようにだけ、
スイングするようにしてあります。
走行中に常時動くフローティングマウントには対応しません。

・
これでリヤブレーキとハブ周りが揃って、今回のカスタムは一通り終了しました。
後は走行テストして完成です。

・
あいにく、今日の東京は稀に見る大雪です。
来週もずっと気温が低めなので、1週間位は走れないかもしれませんね。
このあとも降り続き、今は30センチ位積もっています。

コメント