20年来の友人のMK2、調子悪いのでドック入りです。

先日、ツーリング先でエンジン不調になったそうで、アクセル低開度では全然走れません。
事情聴取の上で、点火系、キャブと見ていきましたが異常なし。
実走チェックしたら、キャブのスロー系の調整不良と解り一見落着。
ついでに、懸案だった配線のまとめをすることに。

ダイナ2000、ヘッドライトブースター、ETCと付けていくうちに、配線がゴチャゴチャになってきたので、
まとめて欲しいとのこと。先ずは配線全体をチェック。
メインヒューズ手前が焦げていたり、

コイルの線が切れかかっていたり、

全部まとめてリフレッシュ。

こんなパネルを作り、電装類は一極集中。

仮組みして、

黒く塗装して完成。

背骨周りもスッキリと。


時間は掛かりましたが、喜んでもらえました。
コメント