13段を少し斜めにマウントするため、
下側ステーを20ミリほど切断します。

・
上側ブラケットはとりあえずそのままで取り付けてみます。
斜めにしたとは言え、一般的なステーに比べればかなり立っていますね。

・
フェンダーに粘土をくっつけてクリアランスを測ってみます。

・
フロントブレーキを握って思いっきりフォークを沈めてみました。
クリアランスは5ミリほどあります。

・
この時のストロークは約100ミリです。黒いタイラップのところです。
上の白いタイラップがフルボトムの位置です。
奥多摩でのテスト走行では90ミリまでしか沈まなかったので、
15ミリ余裕がある計算になります。

・
遠目に見るとこんな感じです。
10段の垂直より、少し斜めでも13段の方が、やはり似合いそうです。

これで暫く走って検証してみます。
因みに、フォークのセッティングはマニュアル通りです。
フロントフェンダーもノーマル位置です。
体重は65キロ。
コメント