ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1100GP

Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 ギヤ抜け完治

ドグの磨耗があったギヤを交換してもギヤ抜けが完全には治っていませんでした。 となると怪しいのはチェンジドラム、ということで、 再度チェンジドラムを取り出して確認します。 ・ 車体をめいっぱい傾けて、オイルパンを外して下からの作業となりま...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 ミッション交換

エンジンオーバーホール済みで入手したものの、 最初から4速が直ぐギヤ抜けする状態だったそうです。 今回、いよいよミッション交換します。 ・ ちょうどいい機会なので、スプロケがボルト止めタイプの前期型から、 ナット止めになるよう後期型のアウ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 S1エキセントリック取り付け

今回の主なカスタム内容は、 CR33 ワークスタイプ垂直直付けマウントオイルクーラー ワークスタイプクラッチレリーズプレート などです。 ・ ZRX400改のスイングアームに、 S1タイプのアルミ鋳造エキセントリックの試作品を モ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 キャブセッティング

FCRからCR33にしたので、 中央道でキャブセッティングします。 風もなく、絶好のセッティング日和。 4速が頻繁に抜けるので要注意です。 近日中にミッション交換しましょう。
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 ワークスクラッチレリーズプレート取り付け

オーバーホール後間もないそうですが、 アウトプットシャフトのオイルシールがダメになっているようで、 かなりオイル漏れしています。 ・ オイルシール交換でミッションカバーを外したので、 ちょうどいい機会なのでシフトシャフトのガイドを溶接しま...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 オイルクーラーブラケット溶接

オイルクーラーのコアに製作したブラケットを縛り付けてフレームに当て、 位置決めしたところで溶接します。 ・ 点付けしたらコアを外して本溶接します。 ・ コアの位置が決まったところで、ハンドル切れ角を見直します。 ハンドルは、アンダーステ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 オイルクーラー垂直マウント

走行中にスピードメーターからギュルギュルと音がするようになったので交換します。 ・ ヤフオクで入手した別のメーターからスピードだけ移植します。 ・ オイルクーラーの取り出しはノーマルを改造します。 一旦切断してAN8のアダプターを溶接し...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 FCRからCRへ

今回は、オイルクーラー、キャブ、クラッチレリーズの変更です。 オイルクーラーは、ワークスタイプの垂直マウント+下回しホースに変更。 キャブはFCRからCR33に変更。 クラッチレリーズは、油圧からワークスタイプのワイヤー引きに変更します。 ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 試運転

クラッチのプッシュロッドです。 上が付いていた方で段付き摩耗が進行しています。 両側とも摩耗しているので交換時期ですね。 交換する時は、 下の方のJ系ポリス純正オールスチール製プッシュロッドにします。 ・ タンクを上げたので、ぐらつ...
Z1100B2 K.H様

Z1100B2 K様 サイドスタンド移設

プラグキャップはワークスタイプのオレンジシリコンキャップと、 φ7ミリのシリコンコードで製作します。 ・ エンジンハンガーはジュラルミン板で製作します。 リヤのハンガーはバッテリーブラケットのステーが必要なので 鉄板で追加します。 ...
タイトルとURLをコピーしました