ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 K様

記事数 21

この車両の記事はメインHPに続きがあります。

Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 ドレンボルトの修理

ドレンボルトをなめてしまったとのこと。修理してオイル交換します。 ・ マフラーを外して大きく左に傾けます。 ・ 現在のドレンボルト関係はフラットタイプが付いています。 ・ 小さい6角なので、舐めやすいところです。 ・ 幸い、舐めていたのは口...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 タンクのWコック加工

ワークス車と同様に、コックをダブルにします。 ・ お持ち込みいただいたのはZ650の純正コックです。 ワークス車もこの組み合わせのようです。 ・ デモ車のWコックでポイントをご紹介します。 ・ コックのレバーがOFF位置でキャブと干渉するの...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 キャブセッティングの確認

マフラーが変わったので、キャブセッティングの確認も兼ねて試運転します。 こちらは中央道 石川PAです。 セッティングは変更なしで大丈夫です。 ・ ワイドホイールにしてから初めての高速走行でしたが安定性も問題ないようです。 ・ 新しいリヤロ...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 ワークスタイプリヤローター取り付け

リヤにワークスタイプローターを取り付けます。 アウターは外径φ234ミリ、厚さ6ミリのオリジナルデザインで、 プラスμさんにオーダーしたステンレス素材のローターです。 インナーは総削りだしのモーリスホイール専用品です。 ・ ローターボルト...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 オレンジプラグキャップ装着

プラグキャップをワークス車と同じシリコンのオレンジの物に交換します。 ・ 既存のテイラー製コードはそのままに、 NGKのキャップを外して新しく90°ターミナルをカシメます。 ・ ターミナルをカシメたらキャップに差し込みます。 ・ 交...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 バックステップ取り付け

チェンジペダルに干渉するのでサイドスタンドを改造して直線化します。 先ず3分割。 真っ直ぐになるように溶接します。 磨いて完成。 角度はこのくらい。 チェンジペダルとのクリアランスを確認します。 次に、マフラーのカチ上げです。...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 ステップボス溶接

バックステップのボスを溶接します。 ピボットに通した棒を基準に水平を出します。 溶接完了。 塗装します。 スイングアームの不要なステー類を削除します。 スイングアームを塗装したら組み込みます。 スイングアームとマフラーのクリア...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 タンデムステップ削除

今回のメニューは、 ・ワークスバックステップVer.1からVer.2への変更 ・キャリパー全てをCP2696に変更 ・リヤローターをφ234ミリに変更 ・マフラーをBLファクトリー製KRタイプに変更 ・オレンジプラグキャップに変更 などです...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 早朝のチェック走行

モーリスホイール装着と、チェーンの逃げ加工の確認のため、 まだ涼しい早朝のうちにチェック走行します。 ・ ギャップのあるところを選んで走行してみましたが、 チェーンとスイングアームの補強パイプとの干渉は無い模様。 ・ ここまで着々と...
Z1000Mk2 K様

Z1000Mk2 K様 チェーンの逃げ加工

スイングアームの補強部分に、チェーンの逃げ加工をします。 スイングアーム製作時の想定よりチェーンラインを出す設定にしたためです。 ・ チェーンは廃番になった型なのでジョイントが入手できません。 チェーンを切らずに養生だけしておきます。 ・ ...
タイトルとURLをコピーしました