Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 電装品の取り付け その2 電装ユニットやハーネス類、また、 オイルクーラーホースのレイアウトを決めるために、周辺を固めていきます。 キャブの隔壁もそのひとつです。 ・ エンジン側のフィッティングも、ホースルートの最適化を考え一方を45°に変更。 ・ ホースはキャブ... 2016.11.23 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 F.Y様 Z1000Mk2 F.Y様 ヘッドガスケット交換 先日のエンジン腰上オーバーホール後、1000キロほど走行したそうです。 ヘッドガスケット付近からのオイル漏れが発生したので修復します。 ・ オイル漏れの箇所は左前のシリンダースタッドの付近です。 長時間走行するとフィンの間に垂れてきます。 ... 2016.11.22 Z1000Mk2 F.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 電装品の取り付け 今回取り付ける電装品がこちら。 メインハーネスなどの灯火類からウオタニSP2などの点火系に至るまで、ほぼ全ての電装品をリフレッシュします。 ・ 上の方から、PAMSのブラックウオタニSP2、強化ヒューズBOX、強化メインハーネス、MOSF... 2016.11.21 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 オイルクーラー取り付け リヤの中空アクスルシャフトです。 今回は一番短い下端のスズキ純正品を使います。純正なので値段も手ごろです。 ・ Zのノーマルスイングアームに対しては少し長いので、 左右に13ミリずつスペーサーを入れます。 ・ ホイール周りが決まり... 2016.11.19 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 サイドスタンドの加工 直付けワークスバックステップはフレームに近いので、 チェンジペダルとサイドスタンドが干渉します。 そこで、サイドスタンドを直線的に修正加工します。 ・ 先ずはノーマルサイドスタンドの曲がり部分2ヶ所を切断します。 ・ 斜めにカットするの... 2016.11.14 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 トラススイングアーム加工 その3 サス受けとトルクロッド受けを取り付けます。 サス受けは内幅30ミリとして、片側10ミリまでのオフセットに対応できます。 ・ 新設したトルクロッド受けは、将来装着予定の下側キャリパーサポート用です。 ・ これでトラススイングアームへの加工は... 2016.11.12 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 トラススイングアーム加工 その2 トラス補強用のパイプを曲げ加工するので、 潰れ防止用の砂をパイプの中に詰めます。 ・ 隙間の無いようにしかっりと詰めます。 ・ ベンダーでパイプを曲げます。 ・ 型に合わせて曲げていきます。 ・ 曲げたら所定の長さにカットします。 ... 2016.11.11 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 トラススイングアーム加工 純正スイングアームにワークス車と同様のトラス補強を入れます。 左はサンプルで、完成するとこんな感じです。 ・ 現車に付いていた純正スイングアームは、綺麗に塗装されレストア済のようです。 ベアリングもこのまま継続使用で大丈夫。 ・ 先ずは不... 2016.11.10 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 K.Y様 Z1000Mk2 K.Y様 マフラー取り付け カチ上げ加工後に施工したマフラーのセラコートが完了しました。 ・ パイプの内側も、可能な限り塗装されています。 ・ エクボがあったエキパイ下部も、できるだけ引っ張り出していただきました。 ・ エキゾーストのスタッドボルトは、短いので長い物に... 2016.11.09 Z1000Mk2 K.Y様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 F.Y様 Z1000Mk2 F.Y様 リヤダイマグ装着 一旦納車させていただいていましたが、 リヤダイマグの準備ができたので早速交換です。 ・ ダイマグは1100刀用で、ハブにスペーサーを入れチェーンラインを出しています。 ・ スプロケットも当時風穴無しの弊社ワンオフ品です。 ・ 今日は日帰りで... 2016.10.29 Z1000Mk2 F.Y様Z1000Mk2・Z750FX