ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J

Z1000J1 S.K様

ヤフオクにも出品しました Z1000J AMA仕様

委託販売のZ1000J AMA仕様車をヤフオクにも出品しましたのでお知らせします。 店頭販売と基本的に同じ条件です。 ヤフオク Z1000J AMA仕様フルカスタム お問い合わせは直接弊社までお願いします。 GREEN GARAG...
デモ車 Z1000J #21

デモ車MONSTER#60 フォークのオーバーホール

フォークシールからオイル漏れが始まったのでオーバーホールします。 ・ フォークアウターは塗装の剥がれも多かったのでポリッシュ仕上げにしました。 ・ 消耗品を新品交換します。 ・ 車体に組み付けます。 ・ フォークのステッカーは新しいも...
Z1000J O.H様

Z1000J O.H様 脱着式サイドスタンド取り付け

サイドスタンドを脱着式に変更します。 ・ 現状は、高い車高に合わせてノーマル延長で対応されていましたが、 今後のサーキット走行を考えて脱着式に変更します。 今回も素材はZXR250純正スタンドです。 ・ 先ず、既存のスタンドブラケットを削...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 オイルクーラー取り付け

オイルクーラーコアの側面には、当時風になるよう穴を開けます。 ドリルが突き抜けると漏れてしまうので、ゴムホースでストッパーにしておきます。 ・ この車両は純正のオイルクーラーブラケットが一部削除されていたので、 製作して溶接します。 ...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 TOTに向けての改良

ゼッケンが61に決まったので、AMAスタイルで仮作成。 ・ 大きさもこのくらいでいいでしょう。 ・ 先日の筑波走行で若干滑りが見られたクラッチを分解点検します。 ・ ノーマルですが特に不具合は無いようです。 ・ 対策として、スプリングにワッ...
Z1000J U.T様

Z1000J U.T様 フロントローター交換

先日の納車時から付いていたフロントローターを交換します。 ・ 使用するのは中古で入手したブレーキング社製のφ270ミリローターです。 ・ 摩耗量は少ないのですがサビが酷いので軽く研磨してみます。 ・ 走行距離も少ないとのことで、新品同様に...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 カットカバー取り付け

来週の筑波走行に備えて、ジェネレーターカバーをカットカバーに変更します。 ・ ノーマルのカバーを外します。 ・ 準備しておいたレース用スタータークラッチに交換します。 ・ ジェネレーターローターだけを外した仕様になりました。 ノーマルバ...
Z1000J1 S.K様

只今販売中です 丸J銀 AMA仕様

こちらのZ1000J、昨年末から引き続き次のオーナー様を募集中です。 販売予定価格280万円より応談 (個人間売買の場合の金額です。ローンご利用の場合は、別途消費税が掛かります。詳細はお問い合わせください。) ※画像は製作時の物です。...
Z1000J2 F.K様

Z1000J2 F.K様 慣らし走行300キロ

昼過ぎからエンジンの慣らし走行に出かけます。 エンジンは、ボーリング済のシリンダーと ワイセコピストンセットを組んだばかりです。 ・ 今日は4月中旬並みの陽気とのことで、もう寒い思いはしなくてすみそうです。 ・ 中央道に乗り八ヶ岳PAま...
Z1000J A.T様

Z1000J A.T様 全体画像

摩耗していたクラッチレリーズレバーを交換します。 ・ 右側が摩耗して軸位置がズレている状態です。 左側の新品部品があったので交換します。 ・ レリーズを交換したらプッシュロッドの遊びを調整しておきます。 ・ チェック走行に行きます。 ...
タイトルとURLをコピーしました