Z1000J U.T様 Z1000J U.T様 ステーターコイル交換 部品が入荷したので、ジェネレーターのステーターコイルを交換します。 あいにくの雨天でしたが、 ご予約の日時に来店していただきありがとうございました。 ・ 前回のチェックで、発電電圧が三相とも20VAC(交流電圧)くらいしかなく、 ステータ... 2016.08.27 Z1000J U.T様
Z1000J1 N.S様 Z1000J1 N.S様 スピードメーターセンサー不具合調査の続き スピードセンサー不具合調査の続きです。 今日も、センサーを何個も壊しながら原因を探りますが特定には至りません。 ・ カットしてあるスプロケカバーに替えて、 センサー交換の効率を上げます。 ・ 毎回、センサーは数個ずつ配線までハンダ付けし... 2016.08.17 Z1000J1 N.S様
Z1000J1 N.S様 Z1000J1 N.S様 スピードメーターセンサー不具合の調査 前回、つないだセンサーが次々と壊れる不具合があった車両です。 今回は過電流対策をした新しいスピードセンサーをテストします。 ・ こちらが回路に抵抗を入れた新しいセンサーで、これと交換します。 ・ ステーを新しいセンサーに移植します。 ・ ... 2016.08.11 Z1000J1 N.S様
Z1000J1 S.K様 Z1000J1 S.K様 スピードセンサー取り付け メーターをノーマルに変更するのでスピードセンサーを取り付けます。 こちらは弊社オリジナルの、アウトプットシャフト用です。 Φ3ミリのネオジム磁石18個を埋め込んだトリガーを ホールセンサーで読み取ります。 左側の内径10ミリが前期シャフト用... 2016.08.10 Z1000J1 S.K様
Z1000J1 S.K様 Z1000J1 S.K様 ハンドルスイッチ交換 信頼性向上のため、ハンドルスイッチを新品に交換します。 ・ 現在は当時物の純正品です。 ・ スロットル側は純正を幅狭に加工してありました。 ・ 今回使用するハンドルスイッチの左側にはW650純正品を使用します。 位置決めの突起は削除してお... 2016.08.09 Z1000J1 S.K様
Z1000J1 S.K様 Z1000J1 S.K様 外装セットの塗装出し 新しいオーナーさんの手に渡り、少しリフレッシュすることになりました。 ・ タンクは少々凹みがあり、塗装もだいぶやれているのでリペイントすることに。 ・ ガソリンを抜いてコックやセンサーなどを外します。 ・ フロントフェンダーも外します。 ... 2016.08.02 Z1000J1 S.K様
Z1000J1 S.K様 販売車両Z1000J AMA仕様 売約となりました 販売しておりましたZ1000J AMA仕様車は、本日売約となりました。 たくさんのお問い合わせありがとうございました。 2016.07.30 Z1000J1 S.K様
Z1000J1 N.S様 Z1000J1 N.S様 スピードメーターセンサーの不具合 遅れて入荷したチェーンを取り付けます。 ・ フロントスプロケットもロックタイトを塗って本締めします。 ボルトはトリガーの厚み分長くした高強度仕様です。 ・ 締め付けトルクは規定値の8kg・mです。 ・ センサーをセットします。磁石との... 2016.07.24 Z1000J1 N.S様
Z1000J1 N.S様 Z1000J1 N.S様 スピードメーターセンサー取り付けの続き 消耗したリヤスプロケットを交換します。 ・ 既存のスプロケは525サイズ。今度は530に変更します。 ・ ノーマルチェーンラインのホイールなので、 チェーンがタイヤサイドに干渉した痕があります。 今回チェーンラインもスペーサーで3ミリオフ... 2016.07.20 Z1000J1 N.S様
Z1000J1 N.S様 Z1000J1 N.S様 スピードメーターセンサー取り付け アウトプットシャフト駆動のスピードメーターセンサー取り付けをご希望のお客様、 現状確認の上、部品の手配をしてからの再度の入庫となりました。 ・ 前後スプロケットも摩耗限界と分かり、こちらも一緒に交換となりました。 ・ 準備したスピードセンサ... 2016.07.18 Z1000J1 N.S様