ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000J1 N.T様 オイルクーラーホース製作

消耗して小さくなったエンジンマウントダンパーを交換するので、
エンジンを持ち上げてクランクケースからダンパーを抜き取ります。
イメージ 1

ダンパー類とボルトを新品にします。数年ごとに交換するのがベストです。イメージ 2

ややきつめな新品ダンパーをクランクケースに打ち込みます。イメージ 3

ダンパーがセット出来たらエンジンを元の位置まで下ろします。イメージ 4

次に、下回しのオイルクーラーホースを製作します。
45°フィッティングは元の横回しホースから流用します。イメージ 5

コアの方は耳をカットします。
イメージ 6

カットした断面と、ついでに黒ずんでいた全体も塗装します。イメージ 7

ホースの方は、片方をセットして、現車合わせで長さを決めます。イメージ 8

できあがったホースを先ずコア側に付け、
エキパイの間を抜けエンジンマウントプレートの下から横に出します。
イメージ 9

そのままクラッチの下辺りの隙間に差し込みます。イメージ 10

イメージ 11

その後、クラッチカバーのアールに沿って立ち上げます。イメージ 12

イメージ 13

オイル取出し口に接続し完成です。イメージ 14

キャブの整備性向上とメンテナンススタンドを
掛けやすくするためのレイアウトです。イメージ 25

続いて、リヤ回りの作業です。
フレーム直付けのワークスタイプバックステップ取り付けと、
ZRX400スイングアームの取り付けです。イメージ 15

スイングアームまで外します。
イメージ 16

ノーマルのステップブラケットを削除します。イメージ 17

切断面を滑らかに研磨します。
イメージ 18

スイングアームの素材はこちら。
本体はZRX400純正品、エキセンとアクスルシャフトはZZR1100純正品です。イメージ 19

不要なブラケットと改造するブラケットを削除します。イメージ 20

切断面を滑らかに研磨します。
イメージ 21

ピボット部分は全幅を2ミリほど詰め、
シャフト径はスペーサーでφ20ミリをφ16ミリに変換します。イメージ 22

イメージ 23

仮組みしてみます。いい感じですね。イメージ 24

タイトルとURLをコピーしました