真夏のツーリングを終えて帰宅したらセルが回らなくなったそうです。
トランポでお持ち込みになりました。

・
現状のバッテリー電圧は12.5Vくらいありますが、
バッテリーはショーライなのでほぼ完全放電状態です。
ジャンプバッテリーで始動して発電電圧を測ってみると、
3000rpmでも電圧は13Vが上限です。
ジェネレーター直で測ってみると、
3相とも4000rpmで50ACVくらいと規定値が出ています。

・
レギュレーターはショーライに合わせてMOSFET型が付けてありますが、
試しに別のレギュレーターを繋いでみても電圧は13V程度までしか上がりません。

・
そのMOSFET型レギュレーターをデモ車のFX1に付けて電圧を測ると、
2000rpm過ぎで14Vオーバーと正常です。

・
再度、ステーターコイルを調べると、抵抗値がやや大きいようです。
コイルを新品交換してみることにします。
