ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

Z1000Mk2 ステムシール交換だけでは済まず

ウオタニが付いていたので、上死点とトリガーのマークが合っているか一応確認します。
イメージ 2
アイドリング中にカンカンカンという異音も出ていたのですが、これが原因でしょうか。
トップアイドラーがガタガタですが、ブラケット自体もガタガタします。
バルブクリアランスは少し狭いところもありましたが、概ねOK。
カムやカムメタル、リフターも綺麗でした。
イメージ 1
2番のプラグネジだけヘリサートで修理されていましたが、
ヘリサートがやけに奥の方にあるのが気になります。
イメージ 7
やっぱり大変なことに。燃焼室に余計なものが。
イメージ 4
ヘリサートの端が1巻き以上出っ張っていました。
イメージ 5
起こしてみたらこの長さ!
折れて脱落していたらエンジンブローしていたかも。
イメージ 6
ヘッドだけの修理で済む予定でしたが、
シリンダーも良くないことになっていたので外します。
イメージ 8
ガイドローラーのゴムはみんな賞味期限切れ。
イメージ 3
クランクの芯は少しズレていましたが、とりあえずシャフトは貫通できるレベル。
イメージ 9
シリンダーのベース面確認のためガスケットを剥がします。
相当古そうなので、開けるのは初めてのよう。
イメージ 10
剥がしきるのに3時間を要しました。
一見綺麗そうですが・・・。
イメージ 11
シリンダーには錆びていた痕跡が4気筒ともありました。
イメージ 12
ピストンリングもベタ当たりでもう寿命です。
イメージ 13
ヘッドに戻って分解点検します。
バルブは距離相応の汚れと消耗です。
イメージ 14
詳細点検のため、軽く掃除しておきます。
ステムの摩耗は極少。リフェースすれば再使用可レベル。
イメージ 15
ヘッドも点検のために洗浄しておきます。
プラグのネジ以外は、クラックなどの異常もなくシートカットすれば良さそうです。
イメージ 16
再度、修理の見積りをして今後の流れを検討します。
イメージ 17
年内復帰させたいところです。
イメージ 18

コメント

タイトルとURLをコピーしました