ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

角Z1000 AMAワークスタイプバックステップ Ver2 その2

サイドスタンドのスプリングを裏側に移植します。
先ず、フレーム側にフックを溶接します。
バイスクランプの先にあるのが削り出したフックの部品です。
イメージ 1
仰向けに寝た恰好で溶接します。
イメージ 2
スタンドにも裏側にフックとなるボルトを溶接し、
不要なステーは削除します。
イメージ 3
こう見ると、結構きれいな脚ですね。
イメージ 5
表側に突起物はありません。
これで最大限、ペダルを車体側に寄せられます。
イメージ 4
ステップシャフトの差し込み形状はこんな感じ。
イメージ 6
チェンジレバーのロッドエンドは、
シフトアップする時に干渉することもあるので削って逃がします。
イメージ 7
サイドスタンドブラケットをこのくらい削っておけば大丈夫。
イメージ 8
リヤブレーキホースは、レーシーにバラ部品からの組み立てです。
イメージ 9
ルートはノーマルと一緒です。
いずれ、キャリパーを下に持っていく時は、
ホースの長さを調整して組み直せばOK。
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
イメージ 12
Z系の場合、クラッチカバーにつま先が当たるので、
ブレーキペダルは、あまり内側にはできません。
J系の場合は、もっと後ろに乗るので当たりませんね。
イメージ 13
今回は正チェンジですが、
逆チェンジにする時はロッドは前側の穴に取り付けます。
イメージ 14
 
 
イメージ 15
ノーマルサイドスタンドだと、
ペダルを内側に寄せるのは、このくらいが限界でしょうか。
イメージ 16
これで近代的外観のパーツはほぼ一掃できました。
「当時からこの仕様だよ。」
と言われても納得することでしょう。
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
この次は、オイルクーラーを垂直に付ける計画です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました