ハイカムの組み込みです。

・
エンジンの中身はMk2になっていて、
ピストンはノーマルの1ミリオーバーサイズです。
入手してからカムチェーンローラー周りだけ新品交換してあります。

・
前回掃除してから1000キロくらいですが、結構カーボンが溜まっていますね。

・
カム山の逃げを削るので分解します。

・
カムをあてがい、当たるところを削ります。


・
10.8ミリリフトでこの位の逃げが必要です。

・
ついでにJ系インシュレーターとの段付きも修正しておきます。

・
燃焼室とバルブのカーボンを軽く落として組み込み開始。

・
リフターはFX400のインナーシム用に変更。

・
ヘッド単体で、先にバルブクリアランスをとっておきます。

・
今回、カムだけの変更なので、
ノーマルピストンとのクリアランスを確認しておきます。
粘土を盛って一旦ヘッドを組み付けます。

・
クランクを1周させたらヘッドを外します。

・
潰れた粘土の断面です。
エキゾースト側が特に狭いですが、1.5ミリほどあるのでOKでしょう。


・
本番の組み立てです。
バルタイを規定値に調整します。

・
使用しているのはWEBの109です。リフトは10.8ミリ。
あまり加工がいらない中で組み込める最大のリフト量です。

コメント