スピードセンサーの生産型の製作です。
ミッションの前期、後期は中心穴径のみ異なりますが、あとは同形状です。
・
中心穴φ10ミリが前期型用、φ6ミリが後期型用です。
・
使用するネオジム磁石はφ3ミリの長さ2.5ミリ。1個当たり約5円です。
N極S極を交互に並べるので、別の磁石で極を確かめながら埋めていきます。
・
3セット完成。
・
裏側はこんな感じ。
・
取り付けは長さ50ミリの高張力ボルトでスプロケと共締めです。
ネジにはロックタイトを塗布します。
・
締め付けトルクは純正と同じ8kg・mです。
・
オフセットスプロケットでも大丈夫です。
・
センサーはボンドで固めておきます。
・
スプロケットカバーは無加工で大丈夫です。
・
各部の端子の接触抵抗が大きいようで、ヘッドライトが暗いです。
車検用にヘッドライトリレーを追加します。
・
ヘッドライトリレーはバッテリーの後ろへ設置。
・
ホーンが鳴らないので調べると、ホーンスイッチの接点も接触不良です。
こちらも接点復活剤を塗布しておきます。
・
リヤブレーキスイッチの動作が緩慢なので、スイッチを新品交換します。
・
シートとテールカウルのクリアランスが大きい問題は、
ノーマルウインカーを生かす方向で対処します。
・
クリアランスが大きくなるのは、主に経年によるシートの反りが原因です。
そこで、中央のシートダンパー受けにスペーサーを入れます。
・
スペーサーの高さは約20ミリ。これによりシートを逆反りさせます。
・
シート側のダンパーはノーマルのままです。
・
シートをはめるとこんな感じ。
はめるときは後ろ側を強めに押せばフックにかかります。