ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2017-11

日記

S1スイングアームの種類 番外編

こちらは純正スイングアームをベースにS1タイプに補強した、 弊社オリジナルの鉄S1スイングアームです。 ライムグリーンではない仕様に似合うかと思って作ったものです。 純正+補強なので、重量は約8キロとかなり重いです。 ・ 取り付けるとこん...
日記

S1スイングアームの種類 その2

こちらのS1スイングアームも本物のフルコピー品です。 形状はその1でご紹介したものと細部が若干異なります。 基本的にこの2種類のみがフルコピーのS1スイングアームです。 ・ 一番大きな違いは、左側のサス受けプレートのうち、 外側の一枚のプ...
日記

S1スイングアームの種類 その1

こちらが当時出回っていたフルコピー品のS1スイングアームのひとつです。 27年ほど前に私が新品で購入したもので、 アフターマーケット用にマジーに製作を依頼したものと言われています。 パイプ径はφ32ミリです。 現在までもずっと現役で使い続け...
日記

S1スイングアーム製作の下ごしらえ

ZRX400のスイングアームを使うS1スイングーム製作には、 最終的に素材をここまで削ります。 上側はこんな感じです。 ・ 下側はこんな感じです。 ・ エキセントリックのハウジングはそのまま使います。 ・ 本日、1日作業してなんとか2本...
Z1100B2 M.H様

Z1100B2 M.H様 S1スイングアーム製作の準備

S1レプリカスイングアームを製作するため、 素材のスイングアームを準備しました。 ・ 先ずはベアリングを取り外します。 ・ メインの骨格だけを残し、トラス補強の部分を切り取ります。 ・ 使うのはこの部分だけです。 ・ この後、突起物を全て...
Z1100B2 M.H様

Z1100B2 M.H様 S1シートの張替えできました

ノーマルB2シートでのS1タイプへの張替えが完成しました。 座面はややアンコ抜きし、前側など一部はアンコ盛りしています。 ・ 車体に載せてみましょう。 ・ シートはこの後、ダミーのフジツボを付ける予定です。 ・ ワークスタイプのクラッチ...
Z1000Mk2 S.Y様

Z1000Mk2 S.Y様 オイルクーラー取出し口製作

オイルクーラーの取出し口を製作します。 先ずは厚さ20ミリのアルミ板に、下穴とオイル通路の一部を開けておきます。 ・ バンドソーで切り出します。 ・ 他にも同様に切り出す作業を一緒に行います。 ・ サンダーで形を整えます。 ・ ここに...
Z1000J1 F.Y様

Z1000J1 F.Y様 リヤサスのオーバーホール

リヤのワークスパフォーマンスですが、だいぶ前からオイルが漏れていました。 今回、オーバーホールに出します。 ・ 過去にもオーバーホールしていますが、再びのオイル漏れです。 ・ オイルはスイングアームにも垂れるほど。 ・ 反対側も同様に漏れ...
Z1100B2 M.H様

Z1100B2 M.H様 ワークスバックステップ製作開始

ワークスバックステップのパーツなど、内製パーツを製作中です。 真ん中がこちらに使うJ系の物です。 左はMk2用のワークスバックステップ、 右はMk2用スピードメーターの取出しです。 ・ J系ワークスバックステップの構成はこんな感じ。 ・ ...
Z1000Mk2 S.Y様

Z1000Mk2 S.Y様 カット済みスプロケットカバー取り付け

チェンジアームが入荷したので組み付けます。 ・ 既存の物は腐食が激しい状態でした。 ・ ミッションベアリングは全て新品交換済みです。。 アウトプットシャフトのベアリングには、正常ならガタは全くありません。 シフトのスプリングとガスケット...
タイトルとURLをコピーしました