Z1R1 S様 Z1R1 S様 ヨーイングの原因は? ヨーイングの原因、まだはっきりとはつかめていませんが、 現状で一番怪しいのはタイヤです。 ・ こちらはリヤタイヤですが、センターが平らに摩耗してきています。 画像では少し解りにくいですが、手で触るとはっきり角ができています。 タイヤを新品に... 2015.07.24 Z1R1 S様
Z1R1 S様 Z1R1 S様 ヨーイングの現状確認 転倒前の足回りノーマル時代、ヨーイングには悩まなかったそうです。 大破したフロント周りを修復し、 DYMAGとハイグリップラジアル化して再起したところ、 高速でのヨーイングが酷くなったそうです。 ・ 現状確認のため走行テストします。 高速本... 2015.07.24 Z1R1 S様
Z1000Mk2 K.T様 Z1000Mk2 K.T様 ワークスバックステップ完成 純正サイドスタンドの曲がりと長さを修正するので3分割します。 ・ 直線に配置して現車合わせで長さを決めたら溶接します。 ・ V字開削した接合面を元の太さまで盛っていきます。 ・ 研磨して完成です。 ・ サイドスタンドでの傾きはこれくらい... 2015.07.23 Z1000Mk2 K.T様Z1000Mk2・Z750FX
日記 MORRISホイールは8月中旬入荷予定です 今回ロットの入荷日が輸入元よりリリースされました。 8月10日前後に国内輸入の予定となります。 その後、通関・弊社到着まで1週間ほどです。 今しばらくお待ちください。 2015.07.23 日記
日記 Z1000J1レストア ベース車あります シルバーエンジンのJ1ベース車もあるので、こちらも追ってレストアします。 基本は全バラ点検後、約ノーマル仕上げの予定です。 こちらも乗り出し100万円目標です。 2015.07.22 日記
Z1000J2 F.K様 Z1000J2レストア 売約済みとなりました 本日、売約となりました。 今後はお客様のご要望を追加して、 組み上がり→車検→ダメ出しチェック走行100キロ→完成→納車 と進んでいきます。 2015.07.22 Z1000J2 F.K様
Z1000Mk2 K.T様 Z1000Mk2 K.T様 直付けバックステップ取り付け加工その2 リヤマスターは偏芯カラーを使って直接フレームマウントします。 ・ プッシュロッドを少し後ろに向けるためです。 ・ ペダルの位置に合わせて、プッシュロッドを一直線にするためです。 ・ 塗装のためシンナーで脱脂すると、パテ盛りの跡が出てき... 2015.07.22 Z1000Mk2 K.T様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000A2 T.M様 角Z1000 リヤホイールベアリング交換 先日の奥多摩朝練から帰ってから、 リヤホイールベアリングにガタを感じるようになったとのこと。 ロードスマート140/70からα13Z150/70へタイヤ交換した時に、 タイヤショップでもそろそろ交換時期と指摘されていたところだそうです。 ・... 2015.07.22 Z1000A2 T.M様
S1エキセントリック S1スイングアーム用鋳造S1エキセントリック デモ車用のS1エキセントリックを交換します。 ・ 既に付けていたものと形は同じですが、S1色にアルマイトしたものに交換します。 ・ 下のもの、S1色アルマイト仕上げ2個セットで3万円(消費税別)で販売中です。 ・ アクスル径はφ25ま... 2015.07.22 S1エキセントリック