Z1000Mk2 I.M様 Z1000Mk2 I.M様 スイングアームの加工 既存のアルミ角パイプ製のスイングアームの一部に、 オイルキャッチタンクの機能を持たせます。 先ず、ピボット側のBOX部分には、上側にホース口を取り付けます。 ・ 全体にアルマイト処理されているので、溶接部分のアルマイトは剥がしておきます。... 2015.04.29 Z1000Mk2 I.M様Z1000Mk2・Z750FX
Z1000Mk2 I.M様 Z1000Mk2 I.M様 バックステップ取り付け準備 スイングアームの根元の箱部分をオイルキャッチタンクにするので、 バッテリーケースを上に移動してスペースを開けます。 フレームの仕上げや溶接もあるので、ピボット周りは一度全部取り外します。 ・ メインハーネスやレギュレーターなどは既に新品交... 2015.04.29 Z1000Mk2 I.M様Z1000Mk2・Z750FX
イベント企画・報告 2015年4月24日 筑波スポーツ走行 前日の夜から筑波へ向かいます。 ・ パドックの半分が占有されていたので、空いたスペースに設営。 今日は4台参加です。 ・ 11月のTOTから参戦予定の丸Jです。 ・ 以前はJ系でMONSTERに出ていましたが、今はMk2でリラックスし... 2015.04.25 イベント企画・報告
Z1100R I様 Z1100R I様 クラッチスプリング荷重UP クラッチ滑りの対策用に手配した特殊サイズのワッシャーが入荷しました。 φ12.5×φ20 厚さ2ミリ です。 ・ 1枚ずつスプリングの奥に入れます。 ・ 2ミリ分、スプリングが余計に圧縮されるので、約10%の荷重アップになります。 ・... 2015.04.22 Z1100R I様
Z1000Mk2 I.M様 Z1000Mk2 I.M様 アウトプットシャフト入手 ドナーとなる程度のいいアウトプットシャフトが用意できました。 ・ スプラインの長いMk2用です。 ・ ほとんど無傷の上物です。これを組み込みましょう。 エンジンを下ろして分解したら、 カムチェーン周りの異音の原因もチェックします。 2015.04.22 Z1000Mk2 I.M様Z1000Mk2・Z750FX
Z1100R I様 Z1100R I様 クラッチハブの摩耗 クラッチハブとハウジングに段付き摩耗が多く、 クラッチを繋ぐときにジャダー気味になっている1100R、 ハブは既に生産終了のため、今回は段付き部分を修正して対応します。 ・ 修正前のハブ。 ・ 修正前のハウジング。こちらは軽傷です。 ... 2015.04.21 Z1100R I様