Z1100B2 K.H様 Z1100B2 K様 サイドスタンド移設 プラグキャップはワークスタイプのオレンジシリコンキャップと、 φ7ミリのシリコンコードで製作します。 ・ エンジンハンガーはジュラルミン板で製作します。 リヤのハンガーはバッテリーブラケットのステーが必要なので 鉄板で追加します。 ... 2014.10.17 Z1100B2 K.H様
Z1100B2 K.H様 Z1100B2 K様 ワークスバックステップ取り付け ワークスタイプのバックステップを取り付けます。 既存のブラケットを削除して、新しくマウントを溶接します。 ・ BOX状のステップブラケットをフレームから削除します。 ・ バックステップのプレートをジグにして、ボスを溶接します。 ... 2014.10.16 Z1100B2 K.H様
Z1100B2 K.H様 Z1100B2 K様 タンク上げ スタータークラッチのギヤとローラーを新品交換します。 スターター空回りの症状はまだでていませんが、 圧痕が多いので早期治療しておきます。 ・ ジェネレーターローターの締め付けボルトには、 マニュアル通りネジロックを塗ります。 座面にはオイ... 2014.10.15 Z1100B2 K.H様
Z750FX1 Y.Y様 赤いFX1 オイルクーラー完成 フィッティングの方向を吟味して作った取り出し口です。 ・ 溶接個所に漏れが無いか水中で確認します。 ・ コアは、耳をカットしてサイドに穴を開けて当時の雰囲気を作ります。 ・ コアはブラケットにバンド2本で固定します。 ・ バンドはカ... 2014.10.14 Z750FX1 Y.Y様
Z1R2 N様 Z1R2組み立て Before & After Bfore ・ After Z1R 2型 新規登録 ツインプラグ 1200cc (他社コンプリート品) フレーム補強(他社施工、... 2014.10.13 Z1R2 N様
そのほかのお客様 GPZ900Rライム ZRX1200Rエンジン換装着手 ZRX1200Rエンジン換装のご依頼です。 合わせてワイドスイングアーム交換などのカスタムを含め、 車両全体のレストアとまとめを行います。 ・ ツーリングと通勤にも使うので、乗りやすさと信頼性向上がテーマです。 外観はあくまでさりげなくと... 2014.10.13 そのほかのお客様
Z750FX1 Y.Y様 赤いFX1 オイルクーラー製作 オイルの取り出しは、狙った位置に向けたいので製作します。 先に穴を開けておいてからバンドソーで切り出します。 ・ ブラケットの方も、5ミリのアルミ板から切り出します。 ・ 90°に油穴を通したらフィッティングのネジを溶接します。 ・ ... 2014.10.11 Z750FX1 Y.Y様
Z1100B2 K.H様 Z1100B2 K様 コイルブラケット製作 カムホルダーのネジ山修理とシリンダーホーニングをして、 無事エンジンの中心部分は修復できました。 ・ 2ミリアルミ板製のコイルブラケットは2個とも折れていました。 ・ 新しく少し厚めの3ミリ板で製作します。 ・ クラッチも滑るよ... 2014.10.11 Z1100B2 K.H様
Z1R2 N様 Z1R2組み立て タンクの塗装 右エンジンカバーからオイル漏れするので修理します。 ・ しずくになって垂れるほど漏れていましたが、 開けてみても特に異常はありませんでした。 純正ガスケットで組んで様子をみます。 ・ ロッキード用のミラーホルダーが新発売になったので取り... 2014.10.11 Z1R2 N様
イベント企画・報告 筑波サーキットスポーツ走行10月8日 10月8日、筑波サーキットでスポーツ走行しました。 深夜1時ごろにサーキット入りしたのですが、 平日の割には車列が長く、もう15台目くらいでした。 ・ 一緒に走るのはこの3台。 #21と#60はTOTに向けての調整です。 ・ TOT仕様... 2014.10.09 イベント企画・報告