ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

2013-08

未分類

Z1000のMk2化

オーダーがあって仕入れてきた左の車両はZ1000ですが、テールはMk2になっていると思ってばらしてみると、 まだ仮付け状態でした。 ステーを作ってしっかり止めようと思います。 シートレールを測ってみると、Mk2の方が約11センチ後ろに長...
その他デモ車・商品・カスタム例

Mk2のトラススイングアームとリヤスプロケ

スイングアームのテストのため、FXを足に多摩陸事まで行きました。 わざと路面のギャップがあるところを選んで走りましたが、チェーンが暴れてもひとまずスイングアームとの干渉はありませんでした。 テスト時のリヤスプロケはアファムの40Tで...
バックステップ

Mk2のAMAステップ

ステップは丸でしょ。ということで、 Z1のタンデムステップを利用して丸ステップ化します。 アダプターはこのような形です。 ワークス車のスタイルに近づいたでしょうか? タンデムステップは短いので、この位長くしないと足がはみ出します。 ...
Mk2トラススイングアーム

Mk2のスイングアーム

床に置いてあるあるデモ車用のスイングアームを先に作り、 若干形状を変えて2本目のスイングアームがだいたい形になりました。 FXに仮付けしてみます。 スイングアーム単体での加工ご依頼品です。 各部の確認をしますが、特に周辺部品とのクリアラ...
Mk2トラススイングアーム

Mk2のトラススイングアーム

Mk2のAMA仕様を真似て、トラス形状の補強を入れます。 先ず、いらないステーを削除して、綺麗に均しておきます。 ついでに幾つか作っておきます。 タイヤと干渉する部分をプレスで潰します。 アール状の治具で形状を一定にします。 ...
メーター関係

アウトプットシャフト駆動のZ1000R1スピードメーターテスト

ドライブスプロケからスピードメーター信号を取り出す際、 ケーブル駆動の機械式では実績があるのですが、 電気式センサーでは実験したことがなかったので、 取り付けてみてテスト走行に行ってきました。 ギヤBOX ケーブル駆動の場合 ケー...
その他特殊作業・部品

Z1000Mk2 AMAのガソリンコック

Z1000Mk2のカワサキワークス車のガソリンコックは、 どうやらザッパーのもののようです。不勉強でした。 早速取り付けてみると、なんだかしっくりきますね。
そのほかのお客様

GPZ900RのZRX1200Rエンジン換装作業

GPZ900Rのエンジン換装の依頼がありました。 足回りなどカスタム済、低走行のニンジャのお客様です。 当初はZZR1100カム&6速ミッション組み込み済の在庫のエンジンをご検討されていましたが、 用途と費用効果を考えて、ノーマ...
メーター関係

スプロケからのスピードメーター取出し

Z1000R1純正スピードメーターセンサーが使えないS1ローター装着車用に、 ドライブスプロケから信号を取り出す装置はこんな感じになります。 上の画像はギヤBOXにケーブルが接続されていますが、 ケーブルの代わりに電気式メータ用のパル...
そのほかのお客様

赤いニンジャ 試乗会

先日、売却のご依頼をいただいてお預かりしたニンジャですが、 現車確認をしていただいたお客様に試乗もしていただきました。 中央高速相模湖ICまでの高速道と、道志の道の駅までのワインディング、 往復200キロ弱が今回のルートです。 私はお客...
タイトルとURLをコピーしました