トルクロッド受けなどの小物を付けて、一応の完成です。

・
トルクロッド受けはMk2用と同じものです。
メインのパイプがタイヤに近いので、
トルクロッドはスタビにマウントする方が自然でした。
スタンドフックは張り出しが大きいので、大径にして強度を確保しました。
これだけ伸ばせばS1用レーシングスタンドも使えます。

・
トルクロッドはFXから移植したので長さが合っていませんが、
短くするだけでよさそうです。

・
スイングアームの内幅はS1レプリカスイングアームと同じ
238ミリに広げてあります。
スタビとチェーンのクリアランスは現状で3ミリくらい。


・
キャッチタンク用の口は右前に付けてあり、
スイングアームのBOX部分を貫通してキャッチタンクまで伸ばしてあります。



・
明日午前、テスト走行に行ってきます。

コメント