ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

赤いFX1 AMA化 メガホンマフラー改造その2 他

割れていたミッションカバーは、まだ純正新品が買えるので交換します。
イメージ 1
クラックは、プッシュロッドの穴を通り越してその先まで達していました。
幸い、クランクケースのネジ穴は無事でした。
イメージ 2
シフトロッドは、根元の方がさびていたのでラッピングしておきます。
カバーをはめる際にオイルシールを傷めないようにします。
イメージ 3
カバー本体はJ系と共通で、
オイルシールだけ内径違いを使い分けます。
イメージ 4
新品部品が出るということは、ありがたいことです。
完全に復元できてめでたし。
イメージ 5
クラッチレリーズも分解点検します。
ボールは11個で正解です。
イメージ 6
特に消耗していないので、グリスアップして終了。
イメージ 7
ポリメイトを塗って一晩寝かせておいたリヤフェンダーは艶が戻りました。
車体に戻してリヤ周りを組み立てます。
イメージ 8
グリップは、カラーを介して元の位置に再度取り付けます。
イメージ 9
カチ上げ加工が済んだマフラーに、もうひと手間かけます。
サイレンサーの差し込みは、
スプリングで抑える方式からバンド止めにします。
スプリングフックを削除して、切り込みを4箇所入れます。
イメージ 10
KERKER純正と同じT字ボルトタイプのバンドを使用します。
強い締め付けをするには最適なクランプです。
イメージ 11
繋ぎのところには、インナーバッフルのMサイズを挿入します。
イメージ 12
 
イメージ 13
クランプは、目立つ部分を裏側にしておきます。
イメージ 14
上に移殖したタンデムステップも、あまり高すぎず実用になりそうです。
イメージ 15

コメント

タイトルとURLをコピーしました