先日、スイングアームは塗装に出しましたが、
その前にもう一つ追加工しておきました。
取り付け確認した際に、
リヤブレーキホースの取り回しを下の画像のようにすることにしたので、
ホースガイドを追加しました。
・
極太の溶接棒をコの字型に切り出します。
・
ホースを通すライン上に溶接してガイドにします。
ホースはこれにタイラップ止めです。
・
フロントローターはアルマイトができたので車体に組み込みます。
・
サンスター製のアウターローターに、
ベアリング入りのインナーローターの組み合わせです。
スピードメーターギヤBOXはここには付きません。
・
ホイールを車体に取り付けて、
次はキャリパーサポートの製作です。
キャリパーとのクリアランスを取るために、
ローター外周にワイヤーを貼り付けます。
・
キャリパーを奥まではめてフォークとの距離を任意に設定したら、
サポートの型紙を現物合わせで作製します。
・
アルミの厚板から切り出し、タップをたてて外周を整えたら完成です。
・
前後ブレーキホースは全てバラ部品からの組み立てです。
ホースの長さはミリ単位であつらえできるのでフィット感はいいですね。
フィッテイング周りも最少な部品構成でシンプルになります。
・
中空のアクスルシャフトは、真横から見るとこんな感じです。
・
またリヤブレーキに戻りますが、
ノーマルマスター対応のプッシュロッドを
ステンレスのボルトから切り出します。
長いボルトの頭を切り落として先端形状を整え、
ロッドエンドと組み合わせます。
・
検討中だったペダルストッパーは、
ノーマルのボルトが使えるようにベロをペダルの下に溶接しました。
・
主要な部品が付いて、完成形が見えてきました。
コメント