10kΩのカーボン抵抗を1個付けて走ってみましたが、
まだタコメーターの針が跳ねることがありました。
そこでもう一個追加して20kΩにしたらOKでした。
抵抗が大きいと針の動きが鈍くなるので、必要最小限で設定します。

・
10kΩのカーボン抵抗を2個直列につないで20kΩとしました。

・
収縮チューブを3重にして震動対策します。

・
コイルからタコメーターに行く信号線に割りこませればOKです。

・
あとは、SHORAIバッテリーとPAMSさんのレギュレーター待ちです。
