強化クラッチキットを組み込みます。

・
プレートの枚数はノーマルと同じです。強化スプリング付き。

・
右側の強化スプリングは、ノーマルに対し自由長のみ長いです。
素線径・巻径・巻き数ともにほぼ同一なので、
バネレートは同じでセット荷重を上げる仕様です。

・
追加で削り出しのファンネルも装着します。

・
クラッチを交換します。


・
クラッチレリーズの遊びを調整します。

・
ファンネルは軽圧入なのでキャブを外して作業します。

・
装着したら早速中央道でメインジェットの選定です。

・
都内区間は交通量が多いので、相模湖まで足を延ばして確認します。

・
これで完成です。
1速で自然にウイリーするようになりました。


・
リヤブレーキも当たりが付いてだいぶ効くようになりました。
コントローラブルでいいタッチです。
