ここは、2012年~2017年までの過去ブログ専用のホームページです。『最新のブログ』はこちら

モトマーチン Y様 エンジン不調

1000Jエンジン搭載のMoto Martin(モトマーチン)です。
1000Jエンジンの不調と言うことで修理のご依頼です。
イメージ 1
先ず気になったのがグリップのワイヤリング。
切ったままを巻きつけてありました。
これだと手に刺さるといけないので修正しておきます。
イメージ 2
短くカットしてL字に曲げます。
イメージ 3
その先端をグリップに突き刺しておきます。
ワイヤリングの切り口は不意に触ると指などに深く刺さって出血するので、
必ず曲げるなどして処理しておきましょう。
イメージ 18
問題1
リヤブレーキが効かないそうです。試乗したら納得。
良く見るとリンクのレイアウトが良くないようです。
イメージ 4
三角プレートを追加して、プルロッドの取り付け点を変更してみました。
レバー比を変えたことで、十分な効きが戻りました。
イメージ 5
新車時の資料を探してみると、リヤマスターのレバーの形が違います。
修理した時に同じレバーのマスターが無かったようです。
イメージ 6
問題2
リヤショックが硬くて動かないそうです。
跨っても1ミリも沈みません。
イメージ 7
サスペンション周りを点検しても、特に破損は見られません。
イメージ 8
スプリングシートの前にあるナット状の部分がダンパー調整でした。
最強だったのを弱くするとようやくダンパーが少し伸縮するようになりました。
イメージ 9
次にプリロードを少し抜いてみます。
イメージ 10
今37ミリのところを10ミリ縮めて見ます。
イメージ 11
10ミリ緩めるだけでダンパーはソフトに伸縮するようになりました。
単純に、体重の設定が違っていただけのようです。
イメージ 12
問題3
エンジンが失火します。
良い圧縮と良い混合は得られているようなので、点火系が怪しいです。
配線を調べていくとこのカプラーの端子が酷く腐食していました。
イメージ 13
ピックアップコイルからのハーネスなので、先ずは修正しておきます。
イメージ 14
お持ち込みになられたオイルクーラーも取り付けるので、
部品の不足がないか先に仮組みしておきます。
イメージ 15
フレームにクランプするステーは、小型車用のライトステーだそうです。
コアとホースは1000J用の中古品です。
イメージ 16
右サイド出し用のホースを左右振り分けにして使います。
長さは少し余るので、カットすればOKです。
取り出し口のアダプターがネジの規格違いだったので、
これは手配しておきます。
イメージ 17
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました